2017年02月12日

拡がる民泊


2月号の自遊人は、「民泊」 特集。

今後の民泊の可能性や京町屋を改装した宿紹介等、丸々一冊 「民泊」 です。

本や新聞やテレビ等でとりあげられ、より身近になってきています。

先日の日経新聞にも、このような記事が載っていました。

2017.2/7 日本経済新聞

ホテルの稼働率を確保する為に、「値下げに踏み切った」 と書いてあります。

割安な民泊の台頭が影響している様です。



2017.2/1 日本経済新聞

中国の民泊大手も日本に進出、政府も法整備を進めていく方向。

より中国人の訪日が予想され、今後も民泊の拡がりが続きそうです。



昨年、私も民泊セミナーを受講しました。

その時の話しではホテル稼働率が特に高い東京、大阪、京都の民泊が

多いようです。

浜松はというと、2015年時点で訪日客が年間で約37万人。その内中国人が8割。

この数字は静岡県内では断トツの数字です。

東京、大阪の中間地点で宿泊する事が要因の一つになっています。

浜松にも民泊の波がくるかも知れません。



  

Posted by ビオラ丸八 at 16:22Comments(0)民泊

2016年08月10日

民泊 2泊から

やっぱり。

もはや、この流れは止められない。











  

Posted by ビオラ丸八 at 07:00Comments(0)民泊

2016年07月30日

民泊 その14

「人いらず」

平成28年7月26日 日本経済新聞




この記事を読んでいて、「何かに似ているなぁ~」 と考えてみました。

コインパーキング。

なぜならば・・・

・人の手は極力少なく

・機械が働く

・遠隔操作

・センサー活用



民泊にスマホを使えば、

・その期間のみカギを開閉できる暗証番号をメールで送る

・ドアはデジタル式

・暗証番号変更は、インターネット経由で可能

・玄関入口に防犯カメラ設備

・ドアにセンサーを設置し、予約人数よりも多くの人が出入りしているか否かをチェック

・退出後に、照明、エアコンを自動で消す仕組み



通常の賃貸マンションにも、導入されそうだなぁ~。

丸八グループの賃貸管理担当諸君!!

学んで下さい。





  

Posted by ビオラ丸八 at 12:00Comments(0)民泊

2016年07月06日

今度は、三菱地所

6月24日に、積水ハウスが 「ホテル事業参入」 と民泊に絡めてアップしました。

今度は・・・・・

2016年7月6日 日本経済新聞


                    ↑ ↑ ↑
                  クリックして下さい





三菱地所はさすがに、より戦略的です。

・2020年までに建設するホテルは、低価格系。(一泊1万円)

・三菱地所のホテルブランドは、「ロイヤルパークホテル」 すでに8棟あります。(一泊3万円)

・東京都心では、「ペニンシュラ東京」 「星のや」 を誘致。(一泊5万円~10万円)


低価格
中価格
高価格


つまり、松竹梅を整える戦略。

2020年に向けて、最後に 「低価格商品」 を整えたのです。


順番が大切!

三菱は決して、「低価格」 から始めません!

それが、ブランド。

「商売は、高き から、低き に流す」

鉄則です!





  

Posted by ビオラ丸八 at 15:00Comments(0)民泊

2016年06月24日

やっぱり

2016年6月22日 日本経済新聞






6月18日 「民泊 その13」 で 「ホテル容積率 1.5倍」 をアップしました。

やっぱり大手は即反応し、事業に結びつけます。

おそらく、東京赤坂ですから使用できる容積率は、1,300%になるはず。

「民泊」 の規制緩和は、「旅館ホテル業界」 は、×



「不動産建設業界」 は、

以前、記事で示した通りの事が、具体化してきました。



積水ハウスのターゲットは、富裕層。

もう一つ着目する点は、ストックビジネスという事。



「物件に働いてもらう」



仕事の組み立ては、

・マンパワー・・・・・・・・・・マンション戸建販売

・システム利益・・・・・・・・周辺ビジネス

・物件に働いてもらう・・・家賃収入



6/22の記事の通り、

・三井不動産

・三菱地所

・森ビル

は、しっかり 「物件に働いて」 もらっています。



丸八不動産グループも、この組み立てを学び、

現在進行形。





  

Posted by ビオラ丸八 at 12:00Comments(0)民泊

2016年06月14日

民泊 その12

2016年6月11日 日本経済新聞





              単純化すれば・・・

  反対派              推進派

・地方自治体         VS      国

・軽井沢などの高級リゾート  VS    都会

・住宅地域          VS    商業地域

・厚生労働省(旅館業界)   VS    国土交通省(不動産業界)

・年間営業日30日       VS    年間営業日180日以上




・新しく参入する業者は・・・

 ALSOK、CCC、損保会社・・・

「CCC」 って、どこか知っていますか?

この会社です。


さすが・・・・・。




  

Posted by ビオラ丸八 at 08:00Comments(0)民泊

2016年06月07日

空室物件活用術




いよいよ、こんな本まで出ました。

「air bnb」

「不動産賃貸経営」 をかなり論理的にエグっています!

その一部を紹介すると・・・


・売上(家賃収入)の上限が決まっている特性こそ、賃貸経営の一番の弱点です。

・空室が増え、下がった家賃は、取り戻す手立てがない。

 これが不動産賃貸業という商売の宿命的な制約であり限界。

・もはや今、既存の発想では、このビジネスモデルの立て直しは出来ません。

・単なる相続対策として、賃貸不動産を持つ時代は終わりました。

・これからは、新しい発想と鋭い先見の眼、そして逞しいチャレンジ精神で

 これまでにない不動産の活用・運用の道を切り拓いていかなければならない時代です。

   

そういう意味で、

「Air bnb による民泊」 は、1つのヒントになるはずです。




そこで、勉強したい人はセミナーに参加しましょう!!

不動産賃貸等に従事する人は学んで下さい。











  

Posted by ビオラ丸八 at 12:00Comments(0)民泊

2016年05月23日

浜松外国人宿泊者数

2016年5月7日 静岡新聞





2015年の浜松市内の外国人宿泊者数は、約37万人との事。

前年から、ほぼ倍増!

1日当たりにすると・・・

370,000人÷365日=1013人

つまり、

浜松市内に、約1000人の外国人が宿泊している。

・舘山寺

・弁天島

・浜名湖周辺

・浜松駅周辺

   ・
   ・
   ・
新聞記事の様に、色々な活動が進んでいます。

来年は、コレ!!

マンガの解説本が今、書店で販売されています。(100円)





日本人観光客がNHK大河ドラマを見て、ウジャウジャ浜松に来るはずです。

なぜならば、今、「真田丸ブーム」 で、長野県上田市が盛り上がっているそうです。

私の大学時代の友人が、上田市に住んでいるので教えてくれました。

来年は、浜松市内の宿泊施設数が足りなくなるだろうなぁ~~~。





  

Posted by ビオラ丸八 at 12:00Comments(0)民泊

2016年05月20日

民泊 その11

またまた出ました。

2016年5月20日 日本経済新聞 第1面!!

政府の方針は、全面解禁です。





・年間営業日数 上限180日

・住宅地での営業を容認。





  

Posted by ビオラ丸八 at 18:00Comments(0)民泊

2016年05月14日

民泊ビジネスをまとめてみました。






  

Posted by ビオラ丸八 at 12:00Comments(0)民泊