こんにちは。元城ライブラリースタッフです。
二月になりました。
正月から春までは行事も多く、あっという間に時が過ぎます。
“一月は行く、二月は逃げる、三月は去る”とは、よくいったものです。
こちらは、開催中またはこれから開催という展覧会のリーフレット。
“北欧のフェルメール”と評されるハマスホイとデンマーク絵画、
ゴッホ展、そしてクリムト展。
今回は、そんな気になる展覧会の中から、クリムトの展覧会をとりあげます。
華やかな装飾性、
あわせもつ世紀末的な官能性、
人々を魅了してきたグスタフ・クリムト。
今年は、クリムトの没後100年を記念して、過去最大規模の展覧会が東京、そして愛知県にて開催されます。
愛知県では、クリムトのオイゲニア・プリマフェージの肖像を所蔵している豊田市美術館にて。
甘美な女性像、
数多く手がけた風景画といった油彩画が、
日本では過去最多の20点以上。
同時代のウィーンで活動した画家たちの作品や
クリムトが影響を受けた日本の美術品などと一緒に、
ウィーン世紀末美術を日本でまとめて見られる貴重な機会。
楽しみです。
豊田市美術館(愛知県豊田市)
クリムト展:ウィーンと日本1900
会 期:2019年7月23日(火)〜 10月14日(月・祝)
2017/02/26
春一番。三寒四温。そろそろ春。引越の季節。模様替えの季節です。Life with Artは、丸八不動産グループのテーマの一つです。美術館で絵を鑑賞していただきたいですし、どこかでふらりと寄ったギャラリーでアートを買っていただきたいとも思っています。また名作家具に囲まれて暮らすのも…
2017/12/05
豊田市美術館で、2017.10/14(土)~12/24(日)&;nbsp;「ジャコメッティ展」を開催しています。アルベルト・ジャコメッティは、スイス出身でフランスで活動した彫刻家です。シュルレアリスムの彫刻家として知られていますが、絵画や版画の作品も数多く制作しています。歩く男・・・(…
2017/09/08
こんにちは。元城ライブラリースタッフです。朝晩の空気が徐々に涼しくなり、秋を感じるようになってきました。秋といえば、食欲の秋、読書の秋と、いろいろですが、今回はアートな秋。先日私が行ってきた、豊田市美術館で開催されている「奈良美智 for better or worse」のお話です。・…

暮 ら し の 中 に ア ー ト を。
暮 ら し の 中 に サ ー ド プ レ イ ス を。
暮 ら し の 中 に サ ー ド プ レ イ ス を。
元城ライブラリー Y.K
- - - - - - - - - - - - - - - - 元城ライブラリーご利用案内 - - - - - - - - - - - - - - - -
開館時間 : 平日 9:00~16:30 / 金・土・日 9:00~22:00
- Wifi完備 - おやつ、お食事、お持込みいただけます -
- コーヒー・紅茶はセルフサービスになります -
元城ライブラリーは、オーナー、アートフォルムにお住いの方専用の街中スペースです
ご利用の際は、受付スタッフにアートフォルム名、部屋番号、お名前をお伝えください
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -