
カリフォルニアの道はいつも混んでいます。時には片側7車線もあるのに。。。サンディエゴまで来ました。
この夜に大変な出来事がありましたが、機会があれば披露いたします。あーびびった。
気を取り直して、朝は、ラホーヤでサーフィンを1ラウンド。
そして日曜日なのでファーマーズマーケットへ行きました。




カリフォルニアは農業も盛んで、食が大変豊かですね。

デカ盛りのランチプレートは15ドルもします。日本が安すぎるのでしょう。
腹も満たして、お昼からいざメキシコへ。

と言っても30分であっさりメキシコへイン。イミグレーションもありません(-_-;)
逆にアメリカに戻るのはチョー大変。イミグレに長蛇の列。
1時間で数百メートルしか進まず、5-6時間かかりました。

渋滞の高速道路には物売りが沢山います。日本では考えられない状況です。

入国審査もめちゃくちゃ厳しいです。
教訓。目的なく、メキシコに行くのはやめましょう!
行くならボーダー手前でパーキングに入れて、地下道をくぐるのがよさそうです。
それにしてもメキシコ(ティファナ)なんとなく怖かったー。
渋滞でイライラしましたが、いい経験。難民が沢山押し寄せているティファナ。今ならもっと大変かも(^^;
2018/11/29
サーフィンしたいと海に向かいました。着いたのはSEAL BEACH。波がない。。。移動。目指すはSan onofre少しずつMEXICOへ近づく感じです。みんな納得の表情です。サンセットを見てMexicoと隣接する町、San Diegoまで移動です。2018/11/22社員旅行 Go down th…
2018/11/22
さあ本日は、朝から不動産見学です。カリフォルニアの地で30年営業され、多くの日本人が頼りにする茶谷社長を表敬です。不動産会社名はParson。トーランスを中心にカリフォルニア州で展開しておられます。https://www.personrealtyhp.com/greetingなんとなく日本の不動産屋を感じる物件情報 ☟…