こんにちは、元城ライブラリースタッフです。
春先から気になっていた展示、今回は、「ボストン美術館の至宝展」のお話です。
名古屋ボストン美術館
ボストン美術館の至宝展
会 期:平成30年2月18日(日)~7月1日(日)
開館時間:火~金曜日 午前10:00~午後7:00
土・日・祝休日 午前10:00~午後5:00
休館日:月曜日(祝祭日、振替休日の場合は、その翌日、8月13日(月)は開館)
観覧料:一般1300円/高校生900円/中学生以下無料
ゴッホの描いたルーラン夫妻、揃っての展示というので楽しみにしていました。
夫妻が揃うのは、日本で初めてのこと。
ルーラン氏と比べると、婦人の鮮やかな色使い、力強い筆致。
ゴーギャンがゴッホに及ぼした影響の大きさを、垣間見られる肖像画でした。
また、英一蝶の巨大な涅槃図、素晴らしかったです。
170年ぶりに修復され、明治時代に海を渡ってから、初めて日本に帰ってきたそうです。
こちらも、実際に見た人はごくわずかという貴重な作品。みなさん集まっていました。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
様々な美術を堪能できて、まるでアートの世界旅行をしているような展示でした。
素晴らしかったです。
米国ボストン美術館の姉妹館として開館した、名古屋ボストン美術館。
残念なことに、来年3月でなくなってしまうそうです。
そのこともあってか、米国ボストン美術館の歴史にも焦点があてられていました。
「自分たちの街に美術館が欲しい」という市民の想いが形になった、米国ボストン美術館。
有志がお金を集めたり、レンガを積んだり。
その歴史もさることながら、街のコレクターが美術館を作ることを目的として、学芸員と相談しながら蒐集したというエピソードにも、とても感動しました。
次の「ハピネス ~明日の幸せを求めて」が最終展となるそうです。
お時間ありましたら是非に、と思います。
オーナー、そしてアートフォルムにお住いの方専用の街中スペース
元城ライブラリーには、ゴッホのアートブックや書籍もご用意しております。
お帰り前に、クーラーの効いた心地よいライブラリーでクールダウンというのは、いかがでしょうか。
本日は、夜10:00まで開館しております。
ご利用お待ちしております。

2017/12/05
豊田市美術館で、2017.10/14(土)~12/24(日)&;nbsp;「ジャコメッティ展」を開催しています。アルベルト・ジャコメッティは、スイス出身でフランスで活動した彫刻家です。シュルレアリスムの彫刻家として知られていますが、絵画や版画の作品も数多く制作しています。歩く男・・・(…
2017/09/03
今回は、犬の絵画です。1995年頃・・・この頃は、愛犬「スタンリー」 と 「ブージー」の肖像画をよく描いています。約30㎝~約80㎝位のホックニー作品の中では小さな作品です。(oil on canvas)椅子に近寄ってみると・・・・・愛犬とポーズを決めています。&;nbsp;どことなく、日本を感じる・・・印象の絵画…
暮 ら し の 中 に ア ー ト を。
暮 ら し の 中 に サ ー ド プ レ イ ス を。
暮 ら し の 中 に サ ー ド プ レ イ ス を。
元城ライブラリー Y.K
- - - - - - - - - - - - - - - - 元城ライブラリーご利用案内 - - - - - - - - - - - - - - - -
開館時間 : 平日 9:00~16:30 / 金・土・日 9:00~22:00
- Wifi完備 - おやつ、お食事、お持込みいただけます -
- コーヒー・紅茶はセルフサービスになります -
元城ライブラリーは、オーナー、アートフォルムにお住いの方専用の街中スペースです
ご利用の際は、受付スタッフにアートフォルム名、部屋番号、お名前をお伝えください
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -