元城ライブラリーは、ART FORME元城1階に設けられた
アートフォルムオーナー、お住いの方専用の図書館。
ライブラリーでは様々な書籍、専門書、アートブックなどをご用意しております。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
元城ライブラリーの今年のカレンダーは、CULINARY DECO(キュリナリー デコ)のカレンダーです。
キュリナリー デコは、ビルすべてがアートの板屋町AMSビルにオープン予定の新しい会社。
アーティストとコラボレーションした食器から、部屋を彩るインテリアアート、写真作品。
そして、デザインマンションのリノベーションのプロデュースまで、輸入、開発、制作、販売します。
“LIVING with ART”をモットーに、キュリナリー(食・料理)の楽しさ、生活の楽しさを求めて、椅子、チェスト、テーブルなどの家具、空間デザインも提案します。
そんなキュリナリー デコのカレンダーの表紙を飾ったのは、静岡県生まれの赤石 隆明(あかいし たかあき)。
写真を媒材に自身の作品の破壊と再生を繰り返しながら、平面、立体、インスタレーションへと展開・更新していく、国内外から注目されているアーティストです。
現代アート中心の様々な作品が使用されているこのカレンダー、毎月毎月、めくるのが楽しみです。
元城ライブラリーに入ってすぐ、スタッフの机のところにかけてあります。
ご興味ございましたら、こちらも是非ご覧いただけたらと思います。
2017/02/26
春一番。三寒四温。そろそろ春。引越の季節。模様替えの季節です。Life with Artは、丸八不動産グループのテーマの一つです。美術館で絵を鑑賞していただきたいですし、どこかでふらりと寄ったギャラリーでアートを買っていただきたいとも思っています。また名作家具に囲まれて暮らすのも…
2017/06/01
こちらは、Forbes JAPAN・・・こんな記事がありました。『世界の富豪たちのアートの楽しみ方とは?』アート界のフォーブス富豪ランキングともいうべき、ARTNEWS誌の「TOP 200 collection」2016版の顔触れについての紹介です。IT界~マイクロソフトの共同創業者 ポール・アレンはボッティチェリ、モ…
2017/04/15
オークションと聞いてどんな世界をイメージしますか?高級美術品を扱う限られた富豪たちの世界?様々な生活用品などが出品されているネットオークション?4月9日発行の日経スタイルで美術品オークションの紹介記事を見かけました。SNSの普及に伴い、一握りの人しか知らなかった最新情報が一瞬にして世界…
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。