2016年06月28日

恐竜の卵 庵治石

収蔵庫にしまってあった、

「増田幸雄」 の彫刻を久しぶりに展示しました。

恐竜の卵 庵治石





恐竜の卵 庵治石





恐竜の卵 庵治石





恐竜の卵 庵治石




恐竜の卵 庵治石

◆アートフォルム田町 エントランス



アートフォルム田町 住居入口に使用してある石と同じもの。

庵治石。



香川県高松市の東に隣接する、石の里。

牟礼町あたり。

庵治石は、日本三大花崗岩の一つで、

世界でも 「花崗岩のダイヤ」 と呼ばれています。



牟礼町といえば・・・

イサムノグチの聖地です。

イサムノグチ庭園美術館。

恐竜の卵 庵治石





「美術館三昧」

恐竜の卵 庵治石



いい本ですから、是非、読んで欲しいなぁ~~~。

著者が、建築家の藤森照信なので、建物が美しい美術館をピックアップしてあります。

秋野不矩美術館を設計した建築家です。





2004年には、BRUTUS CASAで、こんな特集をしていました。

宇多田ヒカルを起用していたのでビックリ!

恐竜の卵 庵治石










浜松市の高級マンションを中心とした不動産情報サイト
浜松市の高級マンションを中心とした不動産検索ができるポータルサイト。
浜松市の高級不動産情報サイト
http://estate.08artforme.com/
同じカテゴリー(3rd place 田町サロン)の記事
赤いガーベラ
赤いガーベラ(2020-06-17 09:54)

Colorful
Colorful(2020-05-25 13:38)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐竜の卵 庵治石
    コメント(0)