今年の浜松まつりは、400名以上の方にご来場いただきました。
毎年、来場者増加傾向で嬉しい限りです。
サロンはこんな感じで時間が流れます。
まず15:00オープン。
元浜町の「餅浜」さん謹製お柏餅は毎年大人気の逸品です。

明るいうちから、寄ってくださる方も多くいます。
この時ならではの、明るいうちから飲み始める至福。

各日ともに17時に交通規制が引かれますと、出陣式が始まります。
迫力満点。
数百名の法被姿のまつり衆が、行進です。

夜の帳が下りれば、今度は各町の細工を施した屋台(山車)がお囃子を奏でながら通っていきます。
こちらも風情があっていいものです。

た組衆もわざわざサロン前を通ってくださる粋な計らい。
サロンのお客様も大満足です!

最終日はビオラ田町前にて、た組の練りが行なわれました。
300名超の大所帯に、丸八不動産グループの今後ますますの発展を祈念していただき、大変有り難い限りです。
来年も接待できるよう精進したいと改めて思いました。

沢山の方にご来場頂き、本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します!
おいしょっ!
毎年、来場者増加傾向で嬉しい限りです。
サロンはこんな感じで時間が流れます。
まず15:00オープン。
元浜町の「餅浜」さん謹製お柏餅は毎年大人気の逸品です。
明るいうちから、寄ってくださる方も多くいます。
この時ならではの、明るいうちから飲み始める至福。
各日ともに17時に交通規制が引かれますと、出陣式が始まります。
迫力満点。
数百名の法被姿のまつり衆が、行進です。
夜の帳が下りれば、今度は各町の細工を施した屋台(山車)がお囃子を奏でながら通っていきます。
こちらも風情があっていいものです。
た組衆もわざわざサロン前を通ってくださる粋な計らい。
サロンのお客様も大満足です!

最終日はビオラ田町前にて、た組の練りが行なわれました。
300名超の大所帯に、丸八不動産グループの今後ますますの発展を祈念していただき、大変有り難い限りです。
来年も接待できるよう精進したいと改めて思いました。
沢山の方にご来場頂き、本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します!
おいしょっ!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。