昨日は休みを頂き、春休み中の子どもを遊ばせるべく、TDRへ。
3時45分に出発して、7時30分に到着。NONSTOP!
妻、妻の姉、こども2名の合計4名を送り出し、22時まではフリータイム♪
今回はランニングをすることにしました。
シューズ、アンダーウェア、等々を着替えて、JRで越中島へ。
大川(隅田川)を上がって、墨田公園で花見だ!と考えていた。

そこからフラフラとランニングスタート!
まず目指すのは、清澄白河にあるブルーボトルコーヒへ。

チッサイ店でした。
しかも中は焙煎工場???
コーヒーもサイズは選べず、1種のみ。
おいしかったと思います。
そのあとは、また北上して、両国国技館近くの「両国テラス」へ。

こちらも噂のランニングステーションでして、人気があると雑誌に載っていました。
噂どおり素敵な空間です。
鹿屋体育大学考案のアスリートメシが食べられるそうです。

安田庭園の緑を眺めながら食事が出来るイイ感じのロケーション!
そしてそのあとは、大川をぐんぐん北上。
墨田公園の東側を駆け抜けるも、桜はどこ???
そして、桜橋を渡り、西側へ。
多くの場所取り新人サラリーマンを見かけるも、桜はどこ???
一分咲きです(涙)
かもめ???

桜橋西詰からみたスカイツリー

言問橋から見たスカイツリー、う●こ、大川(隅田川)、フェリーの4ショット!

これだけ走って既に18キロ。
ハぁー 疲れた。
ここで給水。

アサヒビール本社で、ビール飲み比べです。
これ以外にも給水したので、飲み比べし過ぎた感じですが、まだ走ります。
大江戸博物館へ!

家康君が立派に建立されています。

浦島太郎かと思いました(汗)
そのあとはボチボチ走りまして、新木場まで。
途中こんな水路がたくさん。

東京は、緑も、水路も、美しい街でした。
24キロほどの楽しいランとなりました。
当然、車に戻って爆睡。
寝ている最中に足が攣ったこと以外は、予定通り。
3時45分に出発して、7時30分に到着。NONSTOP!
妻、妻の姉、こども2名の合計4名を送り出し、22時まではフリータイム♪
今回はランニングをすることにしました。
シューズ、アンダーウェア、等々を着替えて、JRで越中島へ。
大川(隅田川)を上がって、墨田公園で花見だ!と考えていた。

そこからフラフラとランニングスタート!
まず目指すのは、清澄白河にあるブルーボトルコーヒへ。

チッサイ店でした。
しかも中は焙煎工場???
コーヒーもサイズは選べず、1種のみ。
おいしかったと思います。
そのあとは、また北上して、両国国技館近くの「両国テラス」へ。

こちらも噂のランニングステーションでして、人気があると雑誌に載っていました。
噂どおり素敵な空間です。
鹿屋体育大学考案のアスリートメシが食べられるそうです。

安田庭園の緑を眺めながら食事が出来るイイ感じのロケーション!
そしてそのあとは、大川をぐんぐん北上。
墨田公園の東側を駆け抜けるも、桜はどこ???
そして、桜橋を渡り、西側へ。
多くの場所取り新人サラリーマンを見かけるも、桜はどこ???
一分咲きです(涙)
かもめ???

桜橋西詰からみたスカイツリー

言問橋から見たスカイツリー、う●こ、大川(隅田川)、フェリーの4ショット!

これだけ走って既に18キロ。
ハぁー 疲れた。
ここで給水。

アサヒビール本社で、ビール飲み比べです。
これ以外にも給水したので、飲み比べし過ぎた感じですが、まだ走ります。
大江戸博物館へ!

家康君が立派に建立されています。

浦島太郎かと思いました(汗)
そのあとはボチボチ走りまして、新木場まで。
途中こんな水路がたくさん。

東京は、緑も、水路も、美しい街でした。
24キロほどの楽しいランとなりました。
当然、車に戻って爆睡。
寝ている最中に足が攣ったこと以外は、予定通り。