本棚のうしろ側

ビオラ丸八

2017年10月27日 16:09






アートフォルムオーナー、お住いの方専用の図書館。

家でも職場でもない3rd Placeとしての空間、元城ライブラリー。

今日は、元城ライブラリーの本棚のお話です。





・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・





本来、本棚にうしろ側はありません。

ほとんどの場合が壁ではないでしょうか。

ところが、元城ライブラリーの本棚にはうしろ側があります。

なぜでしょうか。

それは、本棚を間仕切りにしてスペースを区切っているからです。













うしろ側はこのように、ソファスペースになっています。

本棚のおかげで、安心感がありくつろぐことができます。

ただ、ソファの目の前が本棚ということもあって、圧迫感がでないようレイアウトを工夫しています。

それは、本棚に空きを作るということ。

本棚のレイアウトを教えてくれた方からの秘伝「スカスカ」法です。

「隙間の美を大切にしてね」

そう教えてもらいました。

それからは、本棚のみを考えるのでなく、ソファに座って外を眺めた時のバランスを考えた配置を心がけています。













また、「本のうしろばかりではつまらない。洒落心を大切に」とも。

なので、うしろ側にも楽しい本棚になるよう工夫しています。

みなさまにのんびりくつろいで、気持ちよく過ごしてもらえるような

本棚になっているとうれしいです。

今週末も、残念な雨模様になりそうです。

そんな日は、本と向き合う時間を過ごしに、元城ライブラリーにおみえになりませんか?

みなさまのお越しをお待ちしています。







2016/08/19
こんな、本棚を作りたい。浮いているのは、“本” ではなく、“人間”。






2016/07/18
HIRANO ART &;nbsp;GALLERY に、「ミニライブラリーの案を考えてくれ」 と会長から依頼されました。空間は、先日アップした通り・・・工事中からずっと思っていた事がありましたが、「頼まれてもいないのに、“外野” が言うべきでない。 担当者が真剣に考えれば、おのずからいいアイディアが生まれるはず」…





2016/03/27
こんにちは 「元城ライブラリー」 管理人ですART FORME元城1階にある入居者様専用の「元城ライブラリー」ライブラリーの中は中央にある本棚を仕切りにして本棚”ソファエリア”と”デスクエリア”に分かれていますソファエリア本棚で隠れるような感じになるソファエリアは、ゆったりくつろげますしデスクエリア…





2015/09/13
アートフォルムの拠点「アートフォルム 田町サロン」の本棚をお見せ致します。◆本棚をデザインするのが今、ブームになっています。 『本棚の本』などという本が書店に整んでいる程です。『魅せる本棚』です。 ポイントは『余白』。ギッシリ本が入っていると美しくありません。 ・山口 長男・大竹 伸朗・山…







暮 ら し の 中 に ア ー ト を。

暮 ら し の 中 に サ ー ド プ レ イ ス を。




元城ライブラリー Y.K




  ~~~~~~~~~~~~☆元城ライブラリーご利用時間☆~~~~~~~~~~~~

     平日 9:00~16:30    金・土・日 9:00~22:00

     Wifi完備    飲食可・食べ物持込みOK
                コーヒー・紅茶をお飲み頂けます(セルフサービス)

    ※元城ライブラリーはアートフォルム入居者様専用ライブラリーです
    ご利用の際は、管理人にお住いのアートフォルム名とお名前をお伝え下さい       
           
              丸八不動産アートフォルムBLOG

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



関連記事